2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 宇佐市民図書館 ふるさとの思い出写真集宇佐航空隊 掩体壕 昭和56年 戦争末期、宇佐空の飛行機を一機ずつ、敵襲から守るために作られたのが掩体壕(えんたいごう)である。主として、飛行場に近い畑田、荒木地区に構築され、この中には、人間爆弾「桜花」の掩体壕もあった。現在は、農機具の保管所に変わっ […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 宇佐市民図書館 ふるさとの思い出写真集宇佐航空隊 航空隊プール 昭和15年 10コース、50メートルのプールがあり、中隊対抗の水泳大会も行われていた。
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 宇佐市民図書館 ふるさとの思い出写真集宇佐航空隊 戦没者慰霊祭 上は昭和29年4月16日第一回慰霊祭の写真。下の忠魂碑は、海軍大将米内光政の筆によるもの。
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 宇佐市民図書館 ふるさとの思い出写真集宇佐航空隊 九七式艦上攻撃機 「艦上攻撃機」が正式名だが、「艦攻」の略称で呼ばれた。三人乗りで、前席が操縦席、中席が偵察席、後席が機関銃座。尾翼に「ウサ○○○」とナンバリングしてあるのがみえる。
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 宇佐市民図書館 ふるさとの思い出写真集宇佐航空隊 開隊式を祝う町民 昭和14年 「宇佐空」初代指令は松岡知行海軍大佐。指揮台に立ち、柳ヶ浦町民の祝福を受けている珍しい写真。
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 宇佐市民図書館 ふるさとの思い出写真集宇佐航空隊 九六式艦上爆撃機 250キロ爆弾を抱き、3000メートルの航空から、45度の角度で急降下、500㍍まで下がったところで爆弾を投下、反転して、敵艦を狙いうちするのが、艦上爆撃機だ。略して、「艦爆」と云った。「九六」というのは、皇紀2596年 […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 宇佐市民図書館 ふるさとの思い出写真集宇佐航空隊 宇佐空庁舎前記念写真 昭和19年 撮影後、宇佐海軍航空隊は4月21日、27機のB29によって大空襲を受け壊滅し、5月7日に閉隊した。その後、終戦まで各隊の混成部隊として使用された。前列右から5人目が八幡御皇隊隊長として特攻した山下博大尉。