特別講座「広瀬井路と平田井路」受講者・視聴者募集中!

世界かんがい施設遺産登録認定記念 令和4年度図書館特別講座

「広瀬井路と平田井路」受講者・視聴者募集中!

令和3年11月「宇佐のかんがい用水(平田井路・広瀬井路)」が、世界かんがい施設遺産に登録認定されました。これを記念して特別講座を開催します(全10回)。参加費無料です。ふるってご応募ください!

■「広瀬井路と平田井路」(受講・視聴)申込専用メールフォーム■

1.コロナ感染予防のため、研修室での受講者は先着12名までとさせていただきます。
2.講義後30日間、YOU TUBEで内容視聴できる会員を募集します(人数制限なし)。

【講義日程】
広瀬井路編(5回) 講師・南 文明氏(世界かんがい施設遺産地域振興協議会会長)
6月~10月の第2土曜日/14:00~15:30
6月11日/7月9日/8月13日/9月10日/10月8日 ※広瀬井路編は終了しました。

平田井路編(5回) 講師・平田崇英氏(豊の国宇佐市塾代表)
11月から翌3月までの第 2土曜日※11月のみ第1土曜日/14:00~15:30
11月5日/12月10日/令和5年1月14日/2月11日/2月24日(金)

【場所】宇佐市民図書館 2F 研修室(12名まで)
【動画配信日程】講義翌日から30日間(人数制限なし)
【応募方法】メールフォームに必要事項を記入の上送信してください。
【必要事項】 氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレス、受講形態