5月4日(木・祝)の市民劇『命の水絆の水』上映について(南一郎平顕彰)

本市では日本三大疎水の父と呼ばれる郷土の偉人「南一郎平」を題材としたNHK朝ドラを誘致を図るため、関係団体等とともに誘致推進協議会を立ち上げ様々な取り組みを行っています。

顕彰活動の一環として、演劇を通じて一郎平の業績や人となりを広く知ってもらうため、市民劇「南一郎平」の公演をおこないました。好評だった市民劇の録画を上映いたします。

令和5年 5月4日(木)14:00~ 宇佐市民図書館 視聴覚ホール (入場無料)

命の水絆の水

市民劇「命の水絆の水」

第24回大分県民芸術文化祭 地域文化行事
世界かんがい施設遺産登録記念 市民劇「南一郎平」公演事業

公演名:命の水 絆の水 ~僕の不思議な夏休み~

脚本・演出:佐倉 吹雪

振付:矢野 恵理子(JD☆COMPANY)

音楽:森 孝良(TMスタジオ)

主催:市民劇「南一郎平」実行委員会

共催:宇佐市
NHK朝ドラ「南一郎平」誘致推進協議会
大分県民芸術文化祭実行委員会

後援:宇佐市教育委員会
NPO法人大分県芸振
大分合同新聞
NOAS FM

協賛:三和酒類株式会社
株式会社ワタナベ
アドテック株式会社
清松総合鐵工株式会社
フリーマガジン「スマイル」
株式会社UP

~あらすじ~
壮太は小学5年生。夏休みも勉強そっちのけでゲームに夢中だ。
とうとうママの堪忍袋の緒が切れた!
ゲームは没収。壮太は、パパのふるさと宇佐でひと夏を過ごすことに・・・。
退屈で仕方ない毎日。
そんなある日、おばあちゃんの持たせてくれたおむすびが不思議な光に包まれて・・・。