宇佐市民図書館

  • ご利用案内
    • ご利用案内
    • 施設案内
    • Webサービスについて
    • Webリクエスト/Web予約・分館資料取り寄せ
    • 電子図書館(電子分館)
  • お知らせ
    • 図書館からのお知らせ
    • 図書館行事
    • 渡綱記念ギャラリー
    • 横光利一俳句大会
    • 子ども読書活動推進計画
  • 図書館だより
    • みんと
    • こどみんと
    • 郷土スペース月報
    • 森のひろば
  • アクセス
  • 移動図書館

デジタルライブラリー

  1. HOME
  2. デジタルライブラリー
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集役所・橋

宇佐市役所 昭和45年

宇佐市は、昭和42年に旧宇佐町、旧長洲町、旧四日市市、旧駅川町の四町が合併して発足した。当初の庁舎は駅川町役場が使用されたが、昭和46年に大宇佐市にふさわしい庁舎が建設された。右にみえるのは、市議会会場。

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集役所・橋

旧四日市役場 昭和30年代

町村合併促進法により昭和29年、旧四日市町を中心に八幡村、高家村、天津村、横山村、麻生村、糸口村、長峰村の8ヵ町村が合併した。この写真は、その時の新庁舎。合併直後の職員数は、百数十人に及んだ。

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集役所・橋

旧長洲町役場 昭和初期

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集役所・橋

宇佐郡役所 大正 4年

大正4年、9代目郡長熊谷頼太郎が新役所の必要を認め、同年11月に完工した。それまでは、旧四日市代官所が郡役所として使われていた。戦後も、地方事務所として、長く使われた。

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集役所・橋

院内 桜峠トンネル 昭和 9年 3月

宇佐から耶馬溪へと抜ける県道44号線。その途上にある桜峠トンネルの竣工式の様子。

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集役所・橋

長洲・柳ヶ浦間 小松橋 昭和初期

【1枚目】昭和初年の小松橋。橋の向こうの船は四国の三崎半島からの蜜柑船。長洲や柳ヶ浦の家々を一軒一軒売り歩いていた。 【2枚目】昭和13年の小松橋を造る技師たち。 【3枚目】昭和14年に完成した300メートル超のコンクリ […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集役所・橋

安心院 馬場橋 大正初期

安心院盆地北側を流れる深見川にかかっている馬場橋の大正初期の風景。写真右手前藁屋根の家は県屋酒造の米つき場。上流から流れてくる水で水車を回し、酒米をついていた。

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集役所・橋

安心院 口戸橋(くっとばし) 大正初期

安心院の南を流れる深見川の30メートルの川巾に架けられた、安心院と別府を結ぶ短い橋。この地方に元来多くみられるアーチ型石橋ではなく、木橋である。

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集学校

三洲小学校 自転車競争 昭和 9年

競輪をしているところ。ただし、今のように車券が発売されてるわけではなかった。このとき出場した選手の殆どは、第2次大戦で帰らぬ人となってしまった。奥に見えるのは、三洲小学校の南側校舎。

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 宇佐市民図書館
ふるさとの思い出写真集祭り

野辺送り 大正中期

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • …
  • 固定ページ 82
  • »
デジタルライブラリー

分類1

  • ふるさとの思い出写真集 (292)
    • あの町この村 (39)
    • 人物写真 (13)
    • 台風 (7)
    • 学校 (108)
    • 役所・橋 (15)
    • 御大典 (4)
    • 戦争 (19)
    • 産業 (12)
    • 相撲 (6)
    • 祭り (9)
    • 酒造り・塩田 (7)
    • 鉄道 (28)
  • 三和文庫 (7)
  • 双葉山 (455)
    • 双葉山カード (7)
    • 雑誌記事 (368)
  • 宇佐海軍航空隊 (11)
  • 宇佐神宮 (15)
  • 横光利一 (16)
    • 自筆原稿・書簡類 (12)
  • 絵図 (1)
  • 絵画 (55)
    • 渡綱コレクション (24)

分類2

  • カテゴリーなし

宇佐市民図書館 本館

〒879-0453
大分県宇佐市大字上田1017-1
TEL:0978-33-4600
FAX:0978-33-4679

安心院分館

〒872-0521
大分県宇佐市安心院下毛2130
安心院文化会館内
TEL:0978-44-2800

院内分館

〒872-0332
大分県宇佐市院内町山城39
宇佐市役所院内支所内
TEL:0978-42-6800

Copyright ©